夏休みの真っ盛りに、7日から『映画「男はつらいよ」50周年記念 みんなの寅さん展』(主催朝日新聞社、企画協力松竹)が東京・日本橋三越本店で開幕した。初日から、松竹「男はつらいよ」シリーズのファンや家族連れで賑わっている。12月27日には22年ぶりの新作で第50作「男はつらいよ お帰り 寅さん」が公開される。会場では、「男はつらいよ」の魅力や印象に残っている名セリフ、名場面や撮影に使われた小道具などを展示。さらにシリーズ最高傑作といわれる第15作「寅次郎相合い傘」で山田洋次監督が使っていた撮影台本や、寅さんの名セリフ「東京は葛飾柴又…」で有名な帝釈天参道にあるという設定の団子屋を再現するなど見逃せないものばかり。19日まで。
一方、スター・ウォーズの大展覧会『STAR WARS Identities:The Exhibition』(主催同日本実行委員会)が8日から、東京・天王洲アイルの寺田倉庫G1ビルで開幕。1978年の映画日本公開から41年。12月20日に日米同時公開の最新作・エピソード9「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」でスカイウォーカー家をめぐる物語がついに完結する。映画で使われた衣裳や小道具、ミニチュアが展示。7日には内覧会で日本展アンバサダー市川紗椰も出席。20年1月13日まで。
「寅さん展」「SW展」開幕
