ハリウッドのメジャー・スタジオ「20世紀フォックス」買収合戦は、ディズニーに軍配があがったーー。外電などによると、アメリカのケーブルテレビ最大手のコムキャストはさきごろ、娯楽・メディア大手の「21世紀フォックスの買収を行わない」と発表した。その結果、買収合戦を繰り広げていたウォルト・ディズニーが713億ドル(約8兆円)で買収することが確実となった。
コムキャストは発表の中で同時に買収計画を進めてきたイギリスの放送局「スカイの買収に集中する」とふれ、ディズニーとの買収合戦からの離脱、さらには買収金額の高騰を避けたとの見方が広まった。
今回、買収されるのは「20世紀フォックス」が目玉。ケーブルテレビなどで繰り返し放送されているコンテンツはシリーズものでは「X-メン」「エイリアン」「ダイ・ハード」新旧「猿の惑星」「インデペンデンス・デイ」など、大ヒット作「アバター」「タイタニック」や今年度アカデミー賞受賞作「シェイプ・オブ・ウォーター」(サーチライト作品)と豊富。「ナショナルジオグラフィック」、動画配信「Hulu(フールー)」などの経営権。ディズニーはこれらを取り込み来年スタートさせる動画配信を充実させ、ネットフリックスやアマゾンと競う構えを見せている。
ディズニー、FOX8兆円買収
